空調サービス未経験の社員を新たに採用した場合でも、専用の研修施設で基礎からしっかりと技術研修を受ける事ができます。
ダイキンの確かな技術を習得いただき、貴社に代わって空調のプロとして人材育成し、今後の事業発展を後押しします。

保守 整備 修理

預かり支援制度について

ご入社のタイミングや個人のレベル・スケジュールに合わせ2種類の研修をご用意させていただいております。

研修・教育内容

  • STEP1

    ダイキンエアテクノ支店営業所・GrにてOJT教育

    原則、上級SEとの同行

  • STEP2

    ダイキンエアテクノ支店営業所・Grにて各種基礎教育、マナー教育~指導

  • STEP3

    ダイキン工業研修施設にて各種基礎教育コースの受講

    「空調基礎」「エアコン点検クリーニング」「電気配線入門」「ろう付技能基礎」「スカイエア・ビル用マルチ・設備用エアコンサービス」等

    • ※ダイキン工業研修施設での研修については下記に記載

修了条件

  • POINT1

    各教育コース(上記7コース)での成績

    理解度テスト 全教科8割以上の得点

  • POINT2

    理解度テスト 全教科8割以上の得点

    • ・第3種高圧ガス冷凍機械責任者、又はこれ以上の資格
    • ・ガス溶接技能講習
    • ・第2種電気工事士、又はこれ以上の資格
    • ・冷媒回収技術者
    • ・第2種冷媒フロン類取扱技術者、又はこれ以上の資格
  • POINT3

    出勤日数

    営業日の80%以上(但し夏期シーズン6-8月は90%以上)

各種基礎教育コース及び集合研修(サービス訓練校)について

ご入社のタイミングや個人のレベル・スケジュールに合わせ2種類の研修をご用意させていただいております。

単科研修

弊社にて必要な研修を判断し受講いただきます。
受講日等は開催日とスケジュールを確認させていただき日程の調整をさせていただきます。

  • ※受講費用は弊社にて負担させていただきます。
  • ※各ダイキン工業研修施設にてご受講

集合研修

弊社に同時期にご入校いただいた協力会社様の仲間と共にサービス訓練校(約60日間)に参加いただき、空調機の点検・診断に必要な基礎技術を修得いただきます。基礎技術だけでなく実際に現場で作業をしお客様応対を経験していた講師による実体験を交えた生の研修を受けていただけます。弊社独自の保守契約向けの内容やアプライド製品の講習が含まれており、集中的により内容の濃い講習を受けていただけます。研修の終盤では、認定の試験を受験いただき約60日間の成果を出していただき、自信を持ち現場へ送り出しさせていただききます。また、知識だけでなく約60日間共に過ごした切磋琢磨したかけがえのない仲間と出会えます。


【受講内容一例】
入門・基礎 サービス 入門・基礎 サービス

【費用】

費用合計: 約700,000円
所要日数: 合計 約60日

  • ※受講費用は、御社にてご負担後、社内認定のち個人資格以外の受講費用を返金いたします。
  • ※開催場所は、ダイキン工業 つくば研修所にて実施。
  • ※詳細に関しては契約時にご説明させていただきます。
業務内容 空調機器等の保守、整備、修理
募集条件 法人格を有し、年齢18~40歳程度の方
普通自動車第一種免許 必須
自動車をお持ちの方(バンまたはワンボックスの作業車)
空調サービス経験者優遇採用
対象エリア 東北(三県)
首都圏(一都四県)
中部(七県)
近畿(三県)
中国(二県)
四国(一県)
九州(七県)
※詳細は応募ページにてご確認ください
認定制度 当社で一定の研修を行い、「サービスエンジニア」として認定が必要となります。 
初期費用 空調点検に必要な一般工具やダイキングループの作業服等は
貴社にてご用意いただきます。
※高額な特殊工具は当社営業所にストックしています。必要時は無償貸与します。
部品供給 通常修理に必要部品は、無償支給します。使用しなかった部品は返却頂きます。
メンテナンス協力会社として応募する

Video動画で知る

すべて見る